忍システムの勝率10%アップ!トレンドラインの使い方!

負けやすいポイント
上昇でも下降でもトレンドがブレイクした後、
一気に動く中でシグナルが出た場合に負けやすいです。
画像のようにトレンドからボリンジャーバンドを抜けた後の
バンドウォークで負けやすい人が多いです。
また、そのトレンドがそのまま続いた場合も同様に
エントリーはやめましょう。
同じような理由から勝率が落ちます。
勝ちやすいポイント
出来ればレンジの所を掴んだ方がいいです。
他にも、下降トレンドに斜めの線を引いて
下降トレンドから抜けた後も狙い目です。
もうひとつ、その日の流れを見てその方向性でエントリーすると
勝ちやすくなります。
これは、バイナリーでもFXでもどちらでも使えます。
バイナリーは基本的に逆張りですが
トレンドの向かっている方と同じ向きのシグナルでも勝率上がります。
注意点もあります
ライントレードについては他の動画でも使っていますが、
レンジの所で引いてもらうと、4回目まで弾くと言われています。
画像でも5回目でブレイクして上に抜けています。
この様に突き破りそうな時はエントリーはやめましょう。
難しいところもあるので、負ける場面があります。
基本的には、ルール通りにエントリーしてください。
関連記事 - Related Posts -
-
2018/08/02
-
宇宙兄弟から学ぶバオナリーオプション!好きなことをやるために稼ぐ
-
2018/05/25
-
【本音】SNSでの相次ぐ広告規制、その裏に隠された真実は。
-
2018/06/27
-
最近の動画まとめ
-
2019/02/06
-
【2019年】今年どうなる?日経225で景気回復?
最新記事 - New Posts -
-
2019/02/06
-
【検証企画】インターネットで「○○持ちになる方法」と検索して本当になれるのかどうか検証
-
2019/02/06
-
トレーダー必見!!鉄板の順張り手法をお伝えします。
-
2019/02/06
-
【2019年】今年どうなる?日経225で景気回復?